医療・福祉のプロフェッショナルとしてデビューする!
学校法人RWFグループ 四国中央医療福祉総合学院
資料請求はこちら

過去のイベントレポート

2021年12月25日 メリークリスマス☆彡

写真

看護学科3年生は、世界中がクリスマスを楽しんでいる日に国試の勉強をしに来た学生がいます。

そんな日に、婦人会のおばちゃん(あっ!去年も言いました)じゃなく、今田学科長・高須賀先生・川東先生が、頑張っている学生に「から揚げ、ポテト、おにぎり、サラダ、ケーキ」を作ってくれました。👏

一人暮らしの学生や、朝早く学校へ来る学生にとっては、温かいご飯が身に染みると思います。

みんないい笑顔💛
来年もがんばりましょう!!

PAGETOP

2021年12月15日 国家試験対策の合間に…

写真

国家試験に向けて日々勉強をしている言語聴覚学科3年生です。

毎日国家試験対策をしていく中で若干お疲れの様子…

「体を動かしてリフレッシュしたいです!!」と学生から声が上がりました。

というわけで看護棟の体育館をお借りして、みんなでスポーツをしました🏸

学生はリフレッシュのために、引率の教員は日ごろの運動不足の解消のためにみっちりと体を動かしました🏃‍♀️

学科長はみんなの写真を撮るのに夢中です📷️
たまのリフレッシュはみんな必要ですよね。

リフレッシュ出来たら気持ちを切り替えてまた国家試験対策を頑張っていきましょう!

PAGETOP

2021年12月11日 学科内交流会(言語聴覚学科)

写真

同じ学科の中でも上級生と下級生の間ではなかなか交流を持つのは難しいようで…

そんな状況を打破すべく、言語聴覚学科2年生が交流会を企画し、みんなでワイワイとカレーとサラダを作りました🍛🥄

中には余りもので料理を作っている元卒業生の現教員もいたり…笑

出来上がった料理はみんなで美味しくいただきました🥰

これからも学年や学科関係なく交流を持つことができたらいいですね♪

PAGETOP

2021年12月10日 卒業生が来てくれました(^▽^)/

写真

看護学科の卒業生(7期生の松木さん&廣瀬さん、3期生の近藤君、そして、4期生の佐薙さん&白石さん&曽我部さん&俵さん)が、3年生の激励に来てくれました📣
この時期になるとみんな懐かしくなって来てくれるのかな?

たくさんのお菓子を抱えて来てくれて、自分たちがどうやって卒試と国試を乗り切ったかを話してくれました‼

卒業していった学生がよく言っています。
「あんなに勉強したのは、あの1~2ヶ月だけです。苦しかった!辛かった!!」

3年生の皆さん!いつやるの!!今でしょ!!

看護師として現場に立っている卒業生が来てくれると、教員も3年生を絶対合格させよう!という励みになります。
ありがとうございました✨

PAGETOP

2021年11月22日 実技チェック

写真

理学療法学科1年生の後期は、関節の動く範囲を確認する「関節可動域測定」、筋力の確認をする「徒手筋力検査法」を学びます❗

クラスメイトと一緒に実技練習をしていると、本当に正しくできているのか?これで大丈夫なのか?正解がわからず不安や疑問がでてきます😟

1年生ならなおさらですよね。

そんな時は臨床での経験がある教員や、練習を繰り返して上達した先輩に実技チェックをしてもらいましょう🔎

的確なアドバイスをもらってどんどん上達していきます!!

実技チェックを手伝ってくれた2年生の皆さん、ありがとうございました。

PAGETOP

2021年12月2日 四学科合同授業!

写真

今年も理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、看護学科の四学科の2年生で合同授業を行いました📔

脳出血により様々な後遺症を呈したという設定の模擬患者さんに対して、学生それぞれが自分の分野の専門性を活かして、どのような役割を果たすことが出来るかを一生懸命考えました。

グループでのディスカッション後、ポスター発表の形式でグループ毎の発表を行いました💻️

チーム医療の中で、患者さんへの効果を最大化するために多職種が共通の目標に向かい一丸となって連携する大切さを感じられた様子でした。

将来、チーム医療に携わる医療従事者として多職種と協調性を持って密に連携し、患者さんに必要とされる理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師になっていってもらいたいと思います。

PAGETOP

2021年11月19日 約束のチキン南蛮

写真

約1か月前のある日、作業療法学科の3年生から
学生「先生、チキン南蛮作ってくれるって言ってましたよね?」

教員「あっ、そうやった‼」

2年生の時に「国家試験勉強を頑張ってたら、チキン南蛮作ってあげるよ!」という約束をしていたことをすっかり忘れていました💦

ということで、コロナも少し落ち着いてきたので、3年生のために晩御飯としてチキン南蛮の会を開催しました。

途中、一年生や事務職員さんが手伝ってくれて、何とか完成!(感謝)

美味しいかやや不安でしたが、みんなたくさん食べてくれました。
いちばん食べた学生はご飯をお茶碗に7杯🍚若いってすごい‼

みんなたくさん食べて、ゆっくり休憩できて、良い笑顔を見ることができてよかったなぁと思います😄

さて、これからまた国家試験に向けて頑張っていきましょう💪

PAGETOP

2021年11月6日 学友会 総会

写真

本日は学生総会が開催されました📣

在学生が選挙し、次期学友会会長を決める大切な会です。

次年度会長候補からの演説の中にもありましたが、「コロナ禍でも学生交流が多くできる機会を増やしたい」という内容に我々教員も考えさせられるものがありました。

今後は新しい学友会メンバー中心で動いていくことになります。
より多くの楽しい機会を作っていきましょう👍

今年度の学友会会長はじめ学友会メンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした!!

PAGETOP

2021年11月6日 学院祭

写真

今年は来場者無しのミニ学院祭を実施しました‼️

コロナ禍ということで屋台は出せません。
マスク・消毒など感染症対策を行いながらではありますが、久しぶりの大きなイベントでした🕺

各クラスから有志によるパフォーマンスやクイズ大会など、学友会メンバーが中心となり、大いに盛り上げてくれました🌞

学生達の笑顔が溢れる素晴らしい学院祭でした♪

PAGETOP

2021年10月29日 学生ボランティア(紙芝居)

写真

言語聴覚学科の教員と学生で愛媛県南予にある児童発達支援施設にボランティアに行ってきました。

今回は、子どもたちに紙芝居を見せるボランティアです🕮

紙芝居をする目的は主に「ことば」の獲得ですが、耳が聞こえ難い子ども達も、絵で楽しめるのでとても良いですね♪

こども達も楽しんでくれたようで、とてもうれしかったです✨

PAGETOP

2021年10月28日 光と風運動会(ボランティア)

写真

看護学科2年生18名が、ボランティアで光と風運動会に参加してきました。

ここ2年、運動会という競技がすべて縮小化されたり、中止となったりしたため、久しぶりに参加者さんとの触れ合いができたと思います🏃‍♀

勉強も大事ですが、人との触れ合いも大事だと改めて思いました♪

みんなニコニコいい顔していますね😄

PAGETOP

2021年10月23・24日 作業科学の学会運営と学生参加

写真

10月23・24日にオンラインで開催された、日本作業科学研究会 第24回学術大会を運営する実行委員・司会として本学院の教員が関わり、一部の学生も学会へ参加しました。

また、香川県にあるキナシ大林病院の作業療法士と本学院の教員が共同発表を行いました💻️

この学会は、作業療法の最新の研究成果を学ぶために、海外から講師をお招きする国際色のある学会です。

今年は、コロラド州立大学のAtler准教授からお話を聞きました‼️

学会から得た最新の知識を、授業にも取り入れていきたいと思います。

PAGETOP

2021年10月21日 消防避難訓練

写真

四国中央市 消防本部にご協力いただいて消防避難訓練を行いました。

はしご車を使って、屋上に取り残された学生を救助していただいたり、消火器の使い方を教えていただいたりしました👩‍🚒

はしご車で救助してもらうのは、なかなか体験できないですね🚒

今から乾燥して火事がおきやすい季節になるので、皆さんも火の元には気をつけてくださいね。

PAGETOP

2021年10月14日 球技大会

写真

サッカー日本代表がオーストラリアに勝利して、W杯アジア最終予選 グループリーグ突破の望みをなんとか繋いだ今週。

本学院でも負けられない闘いがありました🔥

近くにある三島運動公園 体育館を貸し切っての球技大会(バレーなど)🏐

手指消毒やマスク着用など様々な規制の中、学生が中心となり準備・開催してくれました😄

上位チームには景品も用意されていたようで、力を合わせて勝利を目指していました‼️

なかなかイベントが開催できない状況でしたが、学生達のとても楽しそうな笑顔が見られて教職員も嬉しかったです♪

PAGETOP

2021年10月8日 災害看護(避難所設営・炊き出し)

写真

看護学科3年生の災害看護 総まとめです🗒️

前日に、関東地方で震度5の地震があったため、身近に感じたと思います。

段ボールでトイレやベッドを作って、ボールかごをベビーベッドに改造していました✂️

怪我をした患者役にトリアージタッグ(TOKYO MERで鈴木亮平が使っていましたね)を取り付けたり、炊き出し班は豚汁(すいとん入り)、おにぎりを作ったりしてくれました。

みんなテキパキと動くことができていました🏃さすが3年生‼️

さて、来週からは最後の統合実習が始まります。
3年間で学んだことを発揮してきてください。

PAGETOP

2021年10月7日 基礎看護学実習Ⅰ振返り

写真

看護学科1年生です。
実習の振り返り発表をしました📋️

初めての病院実習はどうでしたか?
緊張でいっぱいでしたか?
笑顔で患者さんと接することはできましたか?

今回、思うようにできなかった学生は、またしっかり勉強して2月の基礎看護学実習Ⅱでがんばりましょう‼️

PAGETOP

2021年10月6日 災害看護(消防防災センター)

写真

看護学科3年生です♪

今日は四国中央市消防防災センターへ災害の体験学習をしてきました。

救命救急士の方に、災害時の救急処置の仕方を教えていただき、地震体験や消火体験・煙体験などをしてきました⛑

実際に災害救助を体験してきた救命救急士さんならではの話なども聞けてとても勉強になりました。

防災センターの皆さん、ありがとうございました✨

PAGETOP

2021年10月4日 災害看護

写真

看護学科3年生は、災害看護の講義でした。

講堂で震度6の地震がきたという想定で、地震がおさまった後に、怪我をしている人たちの救助や手当をグループに分かれて実践しました‼️

日本は地震大国です。
いつかくるであろう南海地震。その時には、きっと今の学生たちが医療の最前線で仕事をしている頃だと思います。

実際は、パニックになってしまうかもしれませんが、今日のことを少しでも思い出してくれたらと思います。

次回は、避難所の設営と炊き出しをレポートします📣

PAGETOP

2021年9月30日 老年看護学実習

写真

看護学科2年生です😀

今日は老年看護学実習の一環で、シルバー人材センターから来ていただいた、11名の方たちと交流を深めました🤝

シルバー人材センター 理事長の薦田敏良様からセンターの役割や活動について講義をしていただき、そのあと小枝クラフトで「木製スプーンアート」の体験実習をボランティアの方たちと一緒に作成しました。

木の実や小枝、いろんな飾り等を使用し、みんな個性あふれるアート作品が出来上がりました。

一人2つの作品を作る予定が、凝り過ぎて一つしか作れなかったり、職人のように細かい作業をしていたりする学生もいましたよ😲

ボランティアの皆さんとお話することでコミュニケーションをとることができ、楽しく実習ができました。
また来年もよろしくお願いします。

PAGETOP

2021年9月17日 基礎看護学実習前の技術演習

写真

看護学科1年生です✌️

今日は実習前の技術演習です。

グループに分かれて、清拭、洗髪、ベッドメイキング、バイタル測定…とみんな一生懸命頑張っていました。

今は楽しそうにしていますが、実習になったら緊張をいっぱいすると思います。
でも、笑顔は忘れないでくださいね☺️

PAGETOP

2021年9月16日 在宅看護方法論Ⅱ 第2弾

写真

またまた看護学科2年生です🤩

今日は、他学科の学生さん達が夏休み中なので、作業療法学科の香川先生、白石先生に講義をしていただきました。

こういうところが複数学科のある学院のいいところですね。

リフトを使っての車いすからベッドへの移乗、片麻痺患者さんの入浴の仕方を教えてくれました❗

いろんな場所に移動しながらの講義だったので、いつもと違って新鮮だったでしょうね。

先生達も「時間が短い~」と言いながら、学生たちに丁寧に指導してくれました。

ありがとうございました。またよろしくお願いします✨

PAGETOP

2021年9月14日 在宅看護方法論Ⅱ 第1弾

写真

看護学科2年生です😄

今日は訪問看護という設定で、学生たちが家の中にあるものを使って、洗髪や足浴、清拭、寝衣交換を行いました。

布団の上でお水を使ってする洗髪は、布団を濡らさないかドキドキしますが、工夫をしてやっていました💦

こういう経験は、災害時や生活の中でも将来役に立つと思うので忘れないでくださいね。

PAGETOP

2021年9月3日 看護学科決意式

写真

看護学科1年生の決意式を挙行いたしました。

今年は先輩達(2年生)にも参列していただき、一人一人看護を志す決意をナイチンゲール像の前で誓いました🌟
先輩達も自分たちの決意式のことを思い出したかな?

1年生は今月末から初めての病院での実習に臨みます🔥

悩むことや大変なこともたくさんあると思います。
そんな時は、今日の日を思い出して笑顔で前を向いて頑張りましょう。

みんなが応援していますよ💛

PAGETOP

2021年8月6日 書道パフォーマンス甲子園

写真

先日、7月25日に第14回書道パフォーマンス甲子園が四国中央市・伊予三島運動公園体育館で行われました🖌

そして、今月から大会で書かれた作品を本学院でも飾らせていただいております。

本学院で飾っているのは、青森県八戸東高校さんの作品です✨

8月6日~26日の間は、市内14ヶ所で展示のスタンプラリーも行っています。

スランプを集めるとグッズが貰えるようなので、ぜひ本学院へも観に来て下さいね♪

PAGETOP

2021年7月29日 いよいよ前期試験!!

写真

7月も、もうすぐ終わりますが、まだまだ暑い日が続きますね(◎_◎;)

熱中症対策を十分に行い、暑い夏を乗り切りましょう!!

いよいよ8月上旬から前期試験が始まります!!

作業療法学科1・2年生も試験にむけて奮闘中です(*•̀ᴗ•́*)و

個人で勉強したり、グループで協力しながら一生懸命勉強励んでいます!!

また、自分達で解決・理解が出来ない部分を教員に質問し、レクチャーを受けながら改善に繋げようと取り組んでいます📖

楽しい夏休みを過ごせるように、この試験を乗り越えましょうね(`・ω・́)ゝ

PAGETOP

2021年7月10日 看護の日イベント

写真

27名の中学生・高校生の皆さんが参加してくれました☀

このイベントは2年生が準備や進行をして、参加してくれた皆さんにキャンドルサービスや血圧測定、ベッドメーキングなどを体験していただきました。

昨年からのコロナ禍でオープンキャンパスなどのイベントに学生たちが参加できなかったので、久しぶりのふれあい体験ができたと思います♪

中学生・高校生の皆さん、ご参加ありがとうございました。
またのご来校お待ちしていますね😉

PAGETOP

2021年7月6日 七夕🎋

写真

もうすぐ七夕ということで、言語聴覚学科の生徒たちが七夕の飾りつけをしました。

2年生が中心となって、短冊や七夕飾りを作成してくれました✍

実習前の3年生も実習や国家試験に対する思いを短冊に書き込み、より一層意欲が高まってきたと思います。

中にはちょっと面白い願い事を書く学生もいました😀

3年生は実習を、1、2年生はこれからの学校生活が充実したものになるとよいですね✨

PAGETOP

2021年7月2日 骨(コツ)の名称確認

写真

理学療法学科の1年前期では基礎知識として🦴の勉強をします📖

今回は特別演習で骨模型を用いた骨の名称確認を実施しました。

教科書の紙面だけだと、実際の骨の形をイメージすることは難しい・・
そんなときに役立つのが骨模型です!!

いろんな角度から観察したり、直接触れたりすることもできます🔍

正しい知識を身に付けるために、学生と一緒に試行錯誤しながら取り組んでいます。

PAGETOP

2021年6月28日~7月2日 中学生職場体験

写真

市内中学校4校から33名が職場体験に来てくれました😄

5日間で看護師とリハビリ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の職業を体験してもらいました。

それぞれの医療職がどんな仕事をしているのか、どんなところに気をつけて治療を行っているのか。

将来、職業を選ぶときの参考になってくれれば良いなと思います👍

PAGETOP

2021年6月21日 スポーツ交流会

写真

愛媛県では「特別警戒期間」を解除し「感染警戒期」に切り替えました。

まだ、BBQなどの会食による交流会は難しいですが、近隣の三島総合体育館をお借りし、体を動かしながらリフレッシュを兼ねた交流会を行いました✋

みんな力が有り余っており、元気よく3時間汗を流しました💪

沢山、思い出を作りながら学生生活を楽しみましょう!!

PAGETOP

2021年6月17日 セラピスト入門Ⅰ

写真

この授業では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師の役割と仕事内容について、各学科の教員が講義し、自身の目指す職種と他職種を学ぶ機会があり、今回は「看護師・言語聴覚士の仕事」について、安田言語聴覚学科長と、今田看護学科長が話して下さいました📣

我々、医療従事者は一つの職種だけで患者様を治療したり、支援することは出来ません!

それぞれの職種が役割を果たすことによって、初めて「チーム医療」が成り立ち、患者様を治療したり、支援することが出来ます🌟

そのキッカケとなるのが、各々の職種の専門性を知ることです!

今回の授業で、自分の目指す職種だけでなく、他の職種が「どのような役割を担っているか」が学べる良い機会になったかと思います!

これからも、医療従事者としての専門性や心構え、考え方等を一緒に育んでいきましょうね(^_^)

PAGETOP

2021年6月7日 作業療法学年交流

写真

授業の一環として、作業療法学科の1年生と2年生の交流を深めるため、体育館で球技大会を実施しました⛹

バレーボール、バスケットボール、卓球、ドッジボール、バドミントンなど、たくさんの競技を行いました🏐

学生の皆さんも久しぶりのスポーツで、学年関係なく楽しむことができ、ストレスが発散できたのではないでしょうか💪

競技中には、たくさんのコミュニケーションが生まれ、目的であった交流は達成できたのではないかと思います。

このような交流は、ただ楽しいだけでなく、皆さんの社会性(人格・協調性・マナー等)が向上する一つのきっかけにもなると思います。
今後も学生同士の繋がりを大事にしてもらいたいと思います。

コロナウィルス感染症の影響でなかなか思うように遊び活動ができませんが、地域の感染警戒レベルを確認しつつ、またいろいろなことをやりたいですね(^^)/

PAGETOP

2021年6月18日 医療安全

写真

看護学科3年生は医療安全の講義でした。

グループワークで自己分析をします🔍

先週で領域実習を終え、コロナ禍で臨地での実習ができなかった学年でしたが、その中でもみんなで意見を出し合い、根本原因と対策について考えました🤔

今日の自己分析からみんなで解決したことをもとに、再来週からの成人看護学実習も頑張ってください。

PAGETOP

2021年6月18日 看護系図書販売

写真

学院のロビーで書店さんの看護系図書販売がありました📚

最近は、ネットですぐに本が買えますが、自分の目でじっくり見て購入できるのがいいですね♪

2年生と3年生は実習に関する本や、国試に関する参考書等を、
1年生は解剖や基礎に関する参考書等を見ていました🧐

先生のおすすめは必見ですよ!

1~2年後にはボロボロになるぐらいいっぱい見て学んでください。

PAGETOP

2021年6月13日 愛媛県理学療法士協会通常総会

写真

理学療法学科教員2名が参加してきました。

総会会場に着くと卒業生も参加しており、久しぶりの再会と成長した姿を見て、嬉しくなりました😆

そしてなんと7期卒業生である宮脇勇磨君(加戸病院)が第25回愛媛県理学療法士会学術集会にて奨励賞を受賞しました🎖

本当におめでとうございます!今後の活躍に期待しています!

左)宮脇勇磨君(7期卒業・加戸病院)
右)二反田健太郎君(6期卒業・長井医院 整形外科内科)

PAGETOP

2021年5月7日 初めての陶芸

写真

作業療法学科の1年生が陶芸の授業を受けました👐

説明を受けた後、基本手技から始めましたが、初めての作業であったこともあり、なかなか上手くいかず、学生の皆さんは「先生、助けてください!」を連発😲

学生はあたふた、教員は大忙しでしたが、授業を終える頃には、ほとんどの学生が作品作りに取り掛かることができるようになりました♪

座学の授業の時よりも楽しそうな皆さんの表情が印象的でした(笑)

作業療法士になるにあたっての医学的知識はもちろん学びます。
でも、やっぱり何かを作るって、とっても楽しいですよね!

作業療法士にとっての治療手段は対象者の状態や希望、ニーズ等によって多岐にわたります。
その中で、こういった作業活動はその内の一つの業(わざ)であるため、手順や作業の持つ意味などを学び、患者様や利用者様にとって有益な作業として提供できるようになってもらいたいです。

これからも楽しみながら学んでいきましょう(^_-)-☆

PAGETOP

2021年5月7日 基礎作業学実習

写真

今回は、作業療法学科2年生が、「マクラメ」という紐の結び方を使い、ミサンガを作成しました✂

最初は結び方に戸惑いながらでしたが、慣れが早く、楽しく話しながら作成に取り組んでくれました❗

教員の私は慣れるのに時間がかかったのに( ノД`)シクシク…やはり若さには勝てません(笑)

その後、患者様を想定し、片手だけで結ぶ体験をしながら「困った点」「難しかった点」を見つけ、それに対して「どのように工夫すれば、患者様が自分でスムーズに作成できるか」を考えていきました🤔

この授業では、手芸やレクリエーションなどの活動を、実際に体験し、治療に用いる際に作業療法士として、患者様を観察・分析する視点と治療に向けた知識・技術を学びます!

今後も様々な体験を基に、患者様の立場に立った作業療法が提供できるよう、一緒に学びましょうね(^▽^)/

PAGETOP

2021年4月30日 早1ヶ月!!

写真

新入生が入学して、1か月がたちました😄

全国的に流行している新型コロナウィルスの影響で、本日は遠隔にて授業をしています💻

慣れない遠隔授業ですが、うなずく姿や首をかしげる姿を見ていると、真剣に授業に取り組んでいるなぁと感じます。

学院での学習は、今しか聞けないものもたくさんあるので、がんばりましょう!

皆さんが、毎日少しずつ成長していくことを楽しみにしています。

PAGETOP

2021年4月23日 親睦会

写真

看護学科1年生で親睦会を行いました。

本当は、全学科1年生で行く予定でした学外研修が中止となったため、急遽看護学科内での親睦会となりました🌸

今流行っている?人狼ゲームと本気のドッジボールをしました🤾

久しぶりに体を動かせて、スッキリしたかな?

たま~には勉強のことを忘れてよく遊ぶのもいいですね。
またみんなで運動しましょう。

PAGETOP

2021年4月16日 基礎看護学概論

写真

看護学科1年生が基礎看護学概論で近代看護の祖ナイチン・ゲールの業績について、調べて発表をしました。

小さい頃、伝記等で見たり聞いたりして名前は知っていましたが、こんなに深く調べたり、ナイチン・ゲールの絵を描いたことはなかったでしょう

また、初めての発表で緊張したと思いますが、社会人の学生がうまくリードしてくれました

5月には看護の日の記念イベントでポスターを掲示します。

9月頃には決意式の予定ですが、またその時に今日のナイチン・ゲールのことを思い出しましょう。

PAGETOP

2021年4月7日 看護学科歓迎会

写真

新入生が入学して3日たちました。

今日は歓迎会を兼ねて看護学科1~3年生が集まり顔合わせです😀

まずは、1年間の行事をスライドショーで流しました。

昨年はあらゆる行事がコロナ禍のためなくなってしまいましたが、今年は無事にできるといいですね

そして、メインイベントのファッションショー👚

看護学科で着用している、白衣・パジャマ・スーツ・ジャージ・妊婦体験用ジャケットなど先輩たちが着衣して舞台上を歩いてくれました

来週から3年生は実習、1、2年生は講義・演習です。
がんばってくださいね。

PAGETOP

2021年4月6日 電子教科書

写真

看護学科 1年生です
入学してから、毎日オリエンテーションがあり、覚えることがたくさんで充実な毎日をすごしていることでしょう。

今年度、1年生より電子教科書を導入しています。

今日は医学書院よりWEBセミナーで電子教科書の使い方を教えていただきました。

来週からは本格的に講義が始まります

みなさん、学院生活楽しんでくださいね。

PAGETOP

2021年3月31日 臨床実習前オリエンテーション

写真

いよいよ4月5日から、理学療法学科と作業療法学科の新3年生が、11週間の臨床実習に出ます。

本日はそのオリエンテーションを実施しました

学生からは初めて長期間の実習に出ることもあり、緊張と不安が伝わってきました💦

臨床でしか経験できないことが沢山あります。
自信をもって今まで学んだ力を十分に発揮して頑張ってきてください。

成長した姿に会えるのを楽しみにしています

PAGETOP

2021年3月31日 新学期へ向けて

写真

新学年を気持ちよくスタートが切れるようにと心を込めて、丁寧に楽しく、みんなで協力して清掃を行いました。

隅々までピカピカになりましたね

新しい気持ちで新学期を迎えましょう!

PAGETOP

2021年3月6日 卒業式

写真

理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、看護学科、4学科の卒業式が行われました。

昨年度の卒業式と同様、新型コロナウイルス感染予防対策のため、三密を回避することに加え、来賓や保護者、在校生の出席は見合わせる等、規模を縮小して行いました。

写真撮影の時以外はマスク着用とするなど、制限もありましたが、コロナ禍の中、卒業式を挙行出来たことに安堵しています

国家試験も終わり、卒業生は来月からそれぞれの臨床現場で身体面や精神面に辛さを抱えておられる対象者の前に立つことになります。

卒業後も自己研鑽に励み続け、常に最高レベルの医療を対象者に提供出来るよう頑張ってほしいと思います

時間が空いた時には、いつでも本学院に遊びに来て下さいね。
卒業生の皆さんの活躍を心から応援しています

PAGETOP

2021年3月5日 3年生を送る会

写真

看護学科で3年生を送る会を行いました。

まずは、在校生が作った動画上映

先輩たちのプライベートな写真や、つい最近の写真がもうすでに懐かしく感じられました

在校生からの卒業記念品は、委員会の学生がラッピングしてくれました🎁

コロナ禍で先輩たちと教室や棟が離れ、なかなか交流をとる機会がなく、もっと先輩から勉強や実習のことなどいろんなことを聞きたかったですね。

明日は卒業式です

最高の笑顔で卒業していってください

PAGETOP

2021年3月3日・4日 1年生実習まとめ発表&2年生ケースレポート発表

写真

1年生は初めて先輩たちの前での発表です。

まとめる時間があまりなく大変だったと思います

2年生は活発な意見が飛び交い、自己の看護を振返り、看護論の視野が深まる良い発表でした

体育館で寒い中での発表でしたがお疲れさまでした。

PAGETOP

2021年2月19日 実習前の実技チェック

写真

3月から2週間の実習が始まる、作業療法学科の2年生。

今日は、『実習前の実技チェック』を行いました

この『実技チェック』は、実習で良く行われる評価の中で、徒手筋力検査や関節可動域測定、感覚検査、反射検査、血圧測定などについて行いました。

患者役には、1年生も参加しました
皆、実習さながらの緊張感で臨んでいました

上手く出来て安心した学生、練習の成果が十分に発揮出来ず不完全燃焼だった学生、それぞれだったとは思いますが、
1つ1つの実技後には、教員からのフィードバックを受け、実習前の良い経験になったことと思います。

PAGETOP

2021年2月10日 合格鉛筆

写真

今年もこの時期がやってきました!国家試験まであと少し。

本日、学院長から全学科の受験生に、滝宮天満宮の合格鉛筆が手渡されました

3年間の集大成!全員が実力を発揮できることを願っています。

頑張れ、3年生!

PAGETOP

2021年1月29日 言語聴覚学科 実技試験前

写真

言語聴覚学科の学生がボディメカニクスの実技試験に向けて、練習をしています。

教えていただいているのは、作業療法学科の香川学科長です

実際の病院で働くと、血圧を測ったり、ベッドから車椅子への移乗をしたりといった業務もしなければいけません

現場で働いたときに困らないよう、今のうちから練習を頑張っています!

PAGETOP

2021年1月29日 VRシミュレーション

写真

色々な医療教育教材を制作されている京都科学より、臨地実習の代替演習のご検討にと、VRシミュレーションをお借りいたしました。

学内で成人実習を行っていたため、とても役に立っています

試しに中を覗せてもらったら、本当に患者さんがいて、話をしたり動いたりしています。
今からはこういう時代になるのでしょうか?

でもやっぱり、本当に患者さんと接する実習もしたいものですね。

PAGETOP

2021年1月26日 またまた激励

写真

去年の卒業生のイケメントリオが来てくれました

それぞれ別々の病院で働いていますが、3年間ほとんど毎日一緒に過ごした仲間です。
仲が良いですね

今日は、3年生にドーナツを持って激励に来てくれました

在学時は…だった彼も今では立派な看護師です。
「やればできる!」
2週間を切りました(このイベントレポートが載るときは切ってるかな?)
ラストスパートです。あとは神のみぞ知る!ですね。

追伸…先輩のみなさん、たくさんの激励ありがとうございます。
イベントレポートに書いている先輩の他にもたくさん来てくれています

PAGETOP

2021年1月19日 非常勤講師の先生から・・・

写真

看護学科です。
地域保健の講義でお世話になった、非常勤講師の野村先生が3年生の激励に来てくださいました

学生にとっては大先輩の先生です

一人一人へのメッセージ入りのお菓子には、
「今年の国家試験は第110回、試験日はバレンタインデーととても良い予感がします。
もちろん、3年間の集大成がこの1日で、努力されてきた結果となるわけですので、試験日までの貴重な時間を大切にしてください…」
など温かいメッセージが書かれていました

3年間お世話になった講師の先生みんなが、気にかけてくださってますよ

PAGETOP

2021年1月20日 教員のお願い

写真

本学院生の国家試験合格を願い、学業成就で有名な神社に合格祈願に行ってきました

絵馬を書こうと思ったところ・・・なんと他学科の教員がすでに絵馬を書いているではありませんか

教員の願いは一つ「全員合格!!」です

PAGETOP

2021年1月13日 激励

写真

昨年、看護学科を卒業した髙岡さんが、メッセージ付きクッキーを持って、3年生の激励に来てくれました

しかし、国試を控えた3年生に会うのは、今は控えたほうが良いということで、先生たちが代わりに受け取りました。(さすが、医療に携わる者!)

他にも、松山で看護師として頑張っている石倉くんからもお菓子の詰め合わせが届きました。

前日には、三ツ井さん、達川さんも窓越しに会いに来てくれました

先輩達も現場で大変な中、後輩たちを応援しにきてくれています

みんなもあと1か月、最後の力を出し切りましょう

PAGETOP

→過去のイベントレポートをみる

  1. ホーム
  2. イベントレポート
  3. 過去のイベントレポート
PAGETOP
〒799-0422 愛媛県四国中央市中之庄町1684-10
Copyright(c) RWF group All rights reserved.