服装の指定はありません。制服・私服どちらでも構いませんが、動きやすい服装をおすすめします。
もちろん可能です。毎回ご家族で参加される方も多く、保護者の方にも一緒にご参加していただけるような内容となっています。
Q3
リハビリ・看護の仕事に興味がある社会人です。中高生向け講座とありますが、社会人の参加も可能でしょうか?
はい、社会人の方もご参加いただけます。体験を通してわかりやすく学べる内容になっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
Q4
リハビリの職種の違いについて詳しく知りたいです。個別に相談することはできますか?
当日は個別相談ブースをご用意していますので、職種の違いなど、気になることは何でもご相談ください。
Q5
リハビリや看護の仕事に興味はありますが、自分にどの職種が向いているかわかりません。参加しても大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。同じような悩みを持って参加される方も多くいらっしゃいます。体験を通して理解しやすい内容となっており、どの職種が自分に向いているかどうかのヒントを得られると思います。ぜひお気軽にご参加ください。
校内案内なども可能です。また当日は在校生も参加していますので、在校生との交流や、個別相談では職種だけでなく、学生生活の具体的な質問も可能です。
Q7
どうしても日程が合わず参加できない場合はどうすればよいですか?
随時、個別相談を受け付けております。事務局(担当:村上)までお気軽にお問い合わせください。