言語聴覚学科
■言語聴覚学科
"話す・食べる" 人生を豊かにする役割を担おう
●全日制3年定員40名
チェック取得できる資格
◆言語聴覚士国家試験受験資格
◆専門士称号取得(医療専門課程)
◆大学編入試験受験資格
言語聴覚学科は、「一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」の対象となっております。

言語聴覚士の日 CM

本学のPOINT

言語聴覚学科で3年制専門学校
四国で唯一本学だけです。

言語聴覚士とは
言語療法は、脳卒中や交通事故などにより言葉を失ったり生まれつき耳が聴こえなかったり、言葉の発達が遅れたりなどで意思の疎通ができ難い人たちに対し、言葉を取り戻したり、言葉の発達を促したり、時には身振り手振り、表情、絵など言葉以外の方法を使ってコミュニケーション手段を獲得させる治療を行います。

また食べることの障害に対しても治療しており幅広い分野で活躍しています。

「考え・創造」し、「話し」、「味わう」というかけがえのない命のいとなみに直接触れ、人生を豊かにする大きな役割を果たしています。

平成21年度の国家試験により、現在の日本の言語聴覚士の累計は1万5691です。理学療法士や作業療法士に比べまだまだ足りていないのが現状であり、ますます加速する高齢化社会の中で、言語聴覚士のニーズは高まる一方です。

人に必要とされ、頼られる仕事に従事することは、人生に大きな価値を与えてくれます。

言語療法は、患者様との心の交流が原点であり、言語聴覚士は人の心と心をつなぐコミュニケーションのスペシャリストです。
言語聴覚学科の授業風景

ことば、きこえ、のみ込みのしくみを、脳の画像や解剖学の知識を土台に、そのメカニズムが理解できるよう学習しています。

写真

写真

成人の言語機能、高次脳機能、小児のことばの発達の程度などの評価・分析の仕方を学び、演習を通して指導技術を身につけます。

写真

写真

耳鼻咽喉科領域でも活躍できる言語聴覚士を目指し、臨床現場で実際に使われる聴力検査機器や音声分析装置を使って講義を受けます。

写真

写真
募集要項について
学費について
学生の声を聞いてみよう

言語聴覚士が活躍するフィールド
医療機関

脳卒中や神経難病などでことばや飲み込みに障害を持った方などのリハビリテーションを行います。


▼卒業後の進路

大学病院/総合病院/リハビリテーション病院/リハビリテーションセンター(リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、小児科など)/老人保健施設/デイケアセンターなど

福祉・教育領域

言語発達障害や知的障害などもった子どもたちの発達を支援します。


▼卒業後の進路

知的障害児通園施設/難聴児通園施設/肢体不自由児通園施設/行政機関(保健センター、こども発達支援センターなど)/特別支援学校(聴覚障害、知的障害、肢体不自由)

教育・研究機関

言語聴覚障害、言語発達、コミュニケーション機器などの研究をします。


▼卒業後の進路

大学/コミュニケーション機器関連企業(補聴器メーカーなど)

就職実績
本学院は開校以来 就職率100%
主な就職先一覧
卒業生の声を聞いてみよう

カリキュラム
基礎分野
専門基礎分野
専門分野
応用分野

資料請求・お問い合わせ
twitter
Page Top

学校法人RWFグループ
四国中央医療福祉総合学院


マップ〒799-0422
愛媛県四国中央市中之庄町1684-10


お問い合わせ先
電話0896-24-1000

FAX0896-24-1007
MAILinfo@rwf.ac.jp



受験生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
学院外観
|プライバシーポリシー|
Copyright(c) RWF group All rights reserved.